
スポーツの力で枚方を「健康・笑顔のまち」に!
桜見物の好季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
枚方市議会は3月28日に3月議会が最終日となりしました。今回の大きな案件である市役所庁舎の移転先を決める条例は市長が提案を撤回するという異例の展開となりました。私としては、一人ひとりを笑顔に!~ひらかた万笑!~を実現させられるため、引き続き頑張ってまります。
2025年(令和7年)4月1日
枚方市議会議員
番匠映仁(ばんしょうてるひと)
公式ブログにて日々の活動報告・市政情報を発信しています。
プロフィール
番匠 映仁(ばんしょう てるひと)
1975年8月1日生まれ【49歳】
出口に在住 妻、子ども2人、チワワ1匹
好きな言葉:物をつくる前に、人をつくる
《学歴》
広島大学大学院 工学研究科 材料工学専攻 修了
《職歴》
パナソニック㈱ 入社
《議員歴》
2019年
枚方市議会議員選挙 初当選
現在2期目
SNS
日々の活動報告・最新情報は、ブログ・Instagram・X(旧Twitter)・Facebookページを使って行っております。
政策
キャッチフレーズ
私が訴えたい「健康・スポーツ」のまちづくりへの思いをまとめました。私のバックボーン、枚方の来たるべき少子高齢社会などからなぜそのように考えたのかも含めてまとめてみました。
キーワード:子育て支援・介護支援・居場所づくり
キーワード:健康促進・教育・生涯学習・スポーツ環境
キーワード:安全安心のまちづくり・道路整備・駅周辺再整備
キーワード:行財政改革・デジタル化
政治活動報告
お問合せ
お気軽にご意見、お問合せをください。皆さまのお声が活動の原点です。
個人情報は、プライバシーポリシーに従い、当該の目的以外には使用しません。
匿名でのお問合せについては対応できない場合があります。
ばんしょう映仁の活動・政策に共感いただける方の中で、 大阪府枚方市にお住まいの方をご存知でしたら、ご紹介をお願いいたします。
ばんしょう映仁事務所よりご連絡させていただき、本人が都合のつく限りご挨拶に伺い、ご紹介はがきをお届けに参ります。お問合せはこちらからお願いします。