枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。
3月6日、枚方市議会は、令和6年3月定例月議会の第4日。議案審議。補正予算案、条例改正案などを審議、決議しました。
今回は、取り急ぎの発信とし、順次あったことをまとめていきます。
市役所庁舎の前、ニッペパーク岡東中央では、社会実験で、ストリートピアノ、バスケットボールリング+ボール、椅子と机、キッチンカーが3台来ています。
17時頃は、こども数人がバスケットボールで遊んでいて、男性がピアノを弾いていました。まだ、「入っていいのかな??」と思って通っている人が多い模様。
私なりに注目した議案の一覧はこちらのブログにて
本日の各議員の主な議論についてまとめてみます。(私の受け止めも含まれます)
補正額:約6.2億円の増額
質疑された項目
内容
- 障害者相談支援事業について、課税される消費税分を追加で支払うための委託料の増額
議員の主な質疑(要旨)
-
どういうことですか?
⇐ 制度改正に伴い非課税から課税対象に変更された平成24年度以降、消費税分を支払っていなかった。相当分を市として補填する -
令和6年度分は?
⇐ 契約上、消費税に相当する額を計上することになる。今後、計上したい
内容
- 国の補正予算に伴う小中学校の外壁改修やエレベーター整備等に係る事業の前倒し
議員の主な質疑(要旨)
-
この予算の概要は?
⇐ 国からの前倒しで交付されたため、補正予算を組んだが、実質は令和6年度に工事を行う。学校のエレベーター、外壁、屋根、LED照明などで施設更新を行う
内容
- 人権尊重のまちづくりにおける事業者の責務及び市民の役割等を定めるため
議員の主な質疑(要旨)
-
今回の条例改正の背景は?
⇐ 昨今の人権問題の複雑化があり、継続的な取り組みが必要と考えている。市政のあやゆるところに人権を尊重する基盤を構築していく -
窓口の設置は?
⇐ 現在は枚方人権まちづくり協会などにある。昨年11月に大阪府「ネットハーモニー」が設置されている
内容
- 「枚方市新型コロナウイルス感染症対策応援基金」を廃止するため
議員の主な質疑(要旨)
-
「枚方市新型コロナウイルス感染症対策応援基金」はどれほどの寄附が集まったのか?
⇐ 令和2年5月から令和5年末までで約1億円の寄附を頂いた。6種類から選べる、寄附の使い道を設定しており、①市民への支援600万円、②事業者への支援500万円、③学校・保育園の感染防止900万円、④高齢者への支援400万円、⑤文化・スポーツ施設500万円、⑥感染症対策7,600万円となっている -
寄附者の移行を踏まえた使途であったのか?
⇐ 6つの使い途を寄附者に選択して頂いた。その意向を踏まえた使途になっている
内容
- 樟葉駅前広場でほこみち制度活用するための「枚方市歩行者利便増進道路占用予定者選定委員会」の設置等を行うため
議員の主な質疑(要旨)
-
「枚方市歩行者利便増進道路占用予定者選定委員会」は樟葉駅前の広場の占有者を決めることになるが、今回の概要は?
⇐ 国のほこみち制度を活用する。詳細は今後試行実施するイベントなどで決めていく。期間は選定委員会での議論で決めていくが、法律上20年以内となっている -
又貸しや災害時の利用は?
⇐ 2次利用での使用料徴収は認められる。公共性の高い献血などは免除をお願いすることになる。また災害時は当然広場を緊急的に使用できる
3月6日、3月定例月議会第4日。第1日は市長の市政運営方針の表明、当初予算の提案、第2・3日は市政運営方針に対する各会派の代表質問。そして第4日は議案審議の集中日。様々な議案を一気に審議する日になりました。一人ひとりが笑顔になる政策かどうか?ということを常に心の芯に置きつつ、他の議員の言葉にも耳を傾けつつ、役割を果たしてまいります。