【本会議】議案審議

地方税法改正に伴う枚方市税条例の改正!125ccも原付扱い!?〜3/31令和7年3月緊急議会
2025年3月31日、枚方市議会は、令和7年3月緊急議会を開催しました。本日3月31日に国会で成立した「地方交付税法等の一部を改正する法律案」に伴い、その中でも今年度中に市税条例を改正する必要があるものについて、その条例改正案を16時より本会議にて審議、決議しました。

当初予算を可決!市役所庁舎移転条例提案を撤回!〜3/28令和7年3月定例月議会
2025年3月28日、枚方市議会は、令和7年3月定例月議会の最終日。当初予算案、補正予算案、人事案件などを審議、決議しましたが、まずは9時45分から緊急の議会運営委員会にて、市役所庁舎の移転条例案を撤回する説明があり、様々なやり取りがありました。 私としてはいろいろありますが、ブレずに一人ひとりの市民を笑顔にする!ことで一歩ずつ着実にひらかた万笑!を実現していく所存です。まだまだ市政の混迷は続いていきますが…

今議会の本命!市役所庁舎の移転の条例が再提出される!~3月28日枚方市議会3月議会 審議予定
枚方市議会令和7年3月定例月議会は、3月28日の最終日を迎える予定です。追加議案が3月21日午後の議会運営委員会に提出されました。 これから、詳細を確認していきますが、予定通り、市役所庁舎の移転先を決める条例が再度提出されました。 これまでの経緯などもまとめました。

こども誰でも通園7月試行スタート!補正予算、条例改正を集中審議〜3/6枚方市議会令和7年3月議会
3月6日、枚方市議会は、令和7年3月定例月議会の第4日。議案審議。補正予算案、条例改正案などを審議、決議しました。 議案として33件。こども誰でも通園制度の7月試行スタートなどありました。

枚方市議会3月議会がスタート!まずは市長の市政運営方針から!〜2/25 3月議会初日
2025年2月25日、枚方市議会は、令和7年3月定例月議会の第1日(初日)。市長が市政運営方針を表明しました。加えて令和7年度当初予算案の提案がありました。 2月20日に濃密な全員協議会(枚方市駅周辺再整備について)を行ったあとで、2営業日後の3月定例月議会初日。市長の市政運営方針でしたが、整合性があるのか、ないのか。令和7年度の市役所の仕事は、市民の何につながるのか??今日の所信表明への質問は、来週3月4、5日の代表質問で行っていきます。私の会派は野村議員が3月4日の午後に登壇する予定です。新教育長が何を目指すのかについても引き出し、市民の福祉の最大化、市民の笑顔を最大化させ、一人ひとりが笑顔になる施策を進められているのか?という観点で、私も代表質問をサポートしていきたいと考えています。

枚方市議会3月議会2月25日開会!令和7年度当初予算案は1,678億円(史上最大)
枚方市議会令和7年3月定例月議会は、2月25日から3月28日の予定で開催されます。それに向け、補正予算案件、条例案件などが2月18日午前の議会運営委員会に示されました。丁寧によく見て、よく聞いて、どのように判断するか、考えていきます。

枚方市議会 1月緊急議会!省エネ家電買換、自転車ヘルメット、ポイント還元などの経済対策を可決!
2025年1月28日、枚方市議会は、令和7年1月緊急議会を開催しました。案件は補正予算。国の総合経済対策に伴う物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した市独自の支援策の案件はすべて可決となりました。 ヘルメットやエアコンについては買い控えなども考えられ、すっきりしない面もありますが、まずは項目を確定して動き出す以外にないと判断しました。今後も気を引き締めて、一人ひとりが笑顔に!という観点で取り組んでいるかどうか。。。

枚方市議会1月緊急議会1月28日!3.3億円の増額補正。国の物価高騰対策の使い道。。。
枚方市議会令和7年1月緊急議会を1月28日に開催されることが、本日1月21日午前の議会運営委員会で決まりました。議案は補正予算案。物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の活用方法。丁寧によく見て、よく聞いて、市民一人ひとりの笑顔のために!」という予算提案なのか、公平性、公正性の観点からも、また別の案件の議会対策が目的になっていないのかについても、審議に向けしっかりと検証していきます。

枚方市議会 12月議会が閉会!国の低所得者支援事業は可決しましたが、給付時期は現在未定。
2024年12月20日、枚方市議会は、令和6年12月定例月議会の最終日。国の低所得者支援事業の予算など案件はすべて可決となりました。しかし、低所得者支援事業の給付時期は未定。コロナ禍で何度も行った手法ですが、一歩外に出ると大きく世の中が変わっているのを感じます。 今後も気を引き締めて、一人ひとりが笑顔に!という観点で取り組んでいかねばならないと痛感しています。 次の議会は令和7年3月定例月議会、2月25日から3月28日の32日間の予定です。

枚方市議会12月定例月議会追加議案!人事院勧告を踏まえた人件費補正。住民税非課税世帯への給付金
一般質問の合間を縫って、12月16日の午後、議会運営委員会が開催され、12月20日の枚方市議会 令和6年12月定例月議会の最終日での新たな審議案件が示されました。補正予算案件、条例案件など。丁寧によく見て、よく聞いて、どのように判断するか、考えていきます。

さらに表示する